小田原宿について
東海道の宿場
江戸から9番目の宿場。戦国時代には、後北条氏が小田原城を構えて約1世紀にわたり支配していた南関東最大の都市でした。
江戸時代になっても有力な大名が支配する土地であった小田原は、江戸から西に向かうと最初の城下町であり、東に酒匂川、西に箱根峠が控える神奈川県最大の宿場でもありました。
旅籠の数が95軒、本陣脇本陣が合わせて8軒と言いますから(天保14「宿村大概帳」より)、東海道全体でもかなり大きな規模の宿場です。
近代に入り東海道本線が開通すると鉄道での移動が基本となり、現在の小田原は箱根や伊豆といった観光地への通過点となっていて、宿泊施設などはそれほど多くはありません。
が、海に近く港もあるのでかまぼこや干物などの海産物をはじめ名物も多く、また古くから栄えた城下町として見どころもたくさんあり、特に小田原城は隅々まで見ようとするとかなりのボリュームです。
なお、小田原駅は新幹線も小田急線も利用できる大きな駅で、駅ビルもあり商店街も賑やかですが、街道から1kmほど離れています。小田原城も東海道沿いではなく少し寄り道になるので、寄られる方は時間に余裕を持ってどうぞ。
所在地 | 神奈川県小田原市 |
交通 | JR東海道本線、東海道新幹線、小田急線・小田原駅 |
観光情報 | 小田原のすべての観光情報を掲載!小田原市観光協会 Odawara Little Trip (odawara-kankou.com) |
宿場データ | 人口:5404人 家数:1542軒 本陣:4軒 脇本陣:4軒 旅籠数:95軒 |
小田原宿の歩き方
- 大磯から歩いてくると、宿場に入って間もなく国道から離れ旧道に入ります。ここからは、かまぼこ屋さんが並んでいてショッピングも楽しめます。
- 小田原宿は2km超と長く、ずっと商店街になっていますが、駅からも離れているためお店などは多くはありません。飲食店は、並走する国道1号に出るか、駅の近くまで行くと多くあります。(宿場内にも、カフェ、食堂、レストランなど多少あります)
- 宿場のほぼ中心にある「小田原宿なりわい交流館」という施設で休憩ができます。この交差点が小田原駅や小田原城に向かう分かれ道です。
- 小田原駅までは1km弱離れています。京方見附の少し西に箱根登山鉄道の箱根板橋駅もあり、こちらは東海道からすぐです。
次の宿場まで
- 次の宿場は、いよいよ箱根宿です。厳しい登り坂な上に箱根宿までは16キロ以上ありますので、計画的にどうぞ。
- 箱根湯本までは、旧道の区間もありますが自動車も通る普通の道です。多少の上り坂がゆるゆる続きます。箱根湯本からが本格的な峠越え(石畳の道)となります。
- 途中で切り上げる場合、箱根湯本までは箱根登山鉄道がすぐ横を走っていて、前述の箱根板橋駅から西も風祭駅、入生田駅と途中離脱可能です。最後の箱根湯本駅は、東海道が手前で逸れてしまうので500mほど離れます。
- 箱根湯本から先も小田原ー箱根間をバスが走っているため、途中でバスに乗って箱根湯本や小田原に戻ることができます。ただし、旧道の石畳の区間から車道に出るのに時間のかかる区間があるので、切り上げる場合は早めに判断しましょう。
- 箱根湯本を過ぎ三枚橋を渡ってすぐにコンビニが2軒ほどありますが、それを過ぎると買い物ができる場所は箱根(芦ノ湖畔)までありません。必要なものは揃えていきましょう。
- 自販機、トイレは所々あります。多くはないので見かけたら行っておくと安心です。
- 途中の畑宿にそば屋さんが1軒と、石畳の途中に甘酒茶屋があります。ほかに飲食店はほとんどありません。
箱根までの行程について、詳しくはこちらの記事もご参照ください。
東海道最大の難所!箱根八里を、どう越える? | 街道なう (kaido-now.com)
注意すべき場所の情報提供もお待ちしております。コメント欄や、Twitter(タグ #街道なう)でお願いいたします!
小田原宿に関する施設・博物館など
小田原宿なりわい交流館 東海道沿い・小田原宿中ほどにある、昭和7年に建設された旧網問屋を再整備した施設。休憩所がメインですが、小田原宿に関する多少の展示や観光案内、マップやパンフレットの配布などもあります。
小田原城 難攻不落の城 小田原城の天守閣が博物館になっています。街道や宿場に特化した展示ではありませんが、小田原のまちの歴史が学べます。
観光案内所 小田原駅内ほか数か所に、観光案内所があります。小田原市は観光マップや海産物ほか名産品のグルメマップにも力を入れているので、街道歩きの途中で観光をされる方は立ち寄られると有益な情報が得られそうです。
小田原宿のおすすめ情報
小田原城址公園
小田原に行ったら、ちょっと道を外れても寄っておきたい小田原城。天守閣の中まで見たり、周囲までくまなく散策……となると時間がかかりそうですが、東海道から駅までの間に立ち寄るだけでも外観を楽しめます。
かつては象までいた動物園は、残念ながら閉園となってしまいましたが、園内にはお土産屋さんや食事どころもあります。
小田原宿の美味しいモノ
- かまぼこ 海の幸が美味しい小田原ですが、なんといっても「かまぼこ」が有名ですね。東海道を江戸から来ると、小田原宿に入ってすぐに「かまぼこ通り」という商店街があり、かまぼこ屋さんが並んでいます。
また、宿場を過ぎて箱根湯本に向かう途中の風祭には、老舗かまぼこ屋さん鈴廣の「かまぼこ博物館」と大きなショッピング施設も。
もちろん小田原駅などにも店が出ていますので、お土産にぜひ。
- 海の幸全般 かまぼこに限らず、干物や練り物(さつま揚げ、しんじょなど)、塩辛などいろいろあります。あんまり買うと荷物になってしまいますが、美味しいのでぜひ!
- ういろう 小田原銘菓。宿場のやや西寄り、歌舞伎十八番の「外郎売のセリフ」でも知られるお城のような店構えのお店で販売しています。お店自体もちょっとした展示室になっているので、ぜひ立ち寄られてみては。
- 小田原どん 小田原の食材を使用したどんぶり飯で、市内複数の飲食店で特色のある小田原どんを提供しています。東海道沿いにはそれほど多くないのですが、駅前や小田原城周辺で提供しているお店があります。チェックして行かれてはいかがでしょうか。数に限りがある店も多いようなので、計画的にどうぞ! ⇒ 小田原どん – NPO法人小田原ブランド元気プロジェクト (genki-odawara.com)
小田原宿ギャラリー
小田原宿の宿泊情報
東海道沿いにはゲストハウスなどあるようですが、宿泊施設の多くは小田原駅周辺となります。東海道からは1km近く離れていますが、食事や買い物、小田原城などの観光には便利です。
少し西に進んで、小田原~箱根の間の箱根湯本駅付近は、温泉地なので宿泊施設がたくさんあります。小田原駅周辺のシティホテルやビジネスホテルと比べて割高ですが、温泉やお食事を楽しむなら箱根湯本もおススメです。
なお、箱根宿(芦ノ湖周辺)の宿は料金が高かったり一人で泊まれる宿があまりないので、小田原や箱根湯本に泊まってバスで移動するのも一つの手ですね。(ゲストハウス、民宿は芦ノ湖周辺にもいくつかあるようです)
また、この機会にちょっと高級な温泉旅館やホテルに宿泊を……ということであれば、湯本や芦ノ湖周辺はモチロンですが、強羅や仙石原など別の温泉地へもバスで行けます。
※ 比較的街道から近く手頃な価格で泊まれるビジネスホテルなどを優先して掲載しています。
※ 各宿泊施設名のリンクは、じゃらんnetに移行します。
小田原駅周辺
- 小田原ターミナルホテル 小田原駅すぐ。食事や観光にも便利です ⇒ じゃらん Yahoo!トラベル 楽天トラベル るるぶトラベル
- 東横INN小田原駅東口 小田原駅すぐ。食事や観光にも便利です ⇒ じゃらん Yahoo!トラベル 楽天トラベル るるぶトラベル
- 天成園 小田原駅 別館 小田原駅すぐ。新しくできた飲食店などの入ったビルで、食事に便利。箱根湯本の天然温泉も。 ⇒ じゃらん Yahoo!トラベル 楽天トラベル るるぶトラベル
- ホテルとざんコンフォート小田原 小田原駅近く。商店街に近く飲食店が多いです ⇒ じゃらん 楽天トラベル るるぶトラベル
小田原宿についての投稿
街道と宿場のページへ
東海道の宿場
「街道Tシャツ」販売中!
「街道歩いてます」「東海道歩いてます」ほか五街道バージョンや、人気の猫海道五十三次デザインのTシャツあり。
着心地の良い定番のコットンTシャツ、暑い日にぴったりなドライTシャツもあります。